Dell Vostro 15 3510の修理


ノートPCのヒンジが開放骨折!?

ノートパソコンの画面を開いたら、なんとヒンジを支えてるビスの根元が折れて、そのままカバーをぶち破っちゃったみたいなんです!😱

でも、不幸中の幸い!外側のプラスチック部分は無事だったんですよ。それに、無線アンテナも全く損傷なし✨

分解して、元の形に戻すのが大変でした…💦
折れたビスの柱は、ちょっとリスクがあったので修復は諦めました。
「え、それで大丈夫なの?」って思うかもしれませんが、実は原因が分かったので、とりあえず大丈夫な状態まで直せたんです!

原因は、蝶番の金具でした。画面の開閉の強度を調整できるんですが、それが「最強」に締め付けられていたんです!😱
そりゃ、画面を開けるときにすごい力が必要になるわけで、この力がじわじわと柱にダメージを与えて、ついにポッキリと…。
この蝶番の強度を調整して、スムーズな開閉に戻せました!
とりあえず優しく開閉していただければ使用に耐える状態です✨

このモデルは不具合があったらしく、メーカーが無償で修理してくれるケースがあるようです。

同じモデルでも無償修理の対象外になる個体があり、
調べてもらわないと分からないようです。
同じ症状の方は、とりあえず「有償サポート」に連絡して、
対象かどうか確認してもらって下さいね。

Follow me!